新入荷 再入荷

オノオレカンバ 斧折れ樺製 ステッキ 杖 太杖 無垢材 彫刻 1

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 31200円 (税込)
数量

オノオレカンバ 斧折れ樺製 ステッキ 杖 太杖 無垢材 彫刻 1

※他サイトでも販売しております購入希望が早かった方にお売りさせて頂きます※掛け台は撮影用の非売品です※4月一杯に限り底値に値下げしております、その後は夏季まで10万、後は当初価格に戻します「カバノキ」の樹種で最も硬く、国産材としても屈指の硬さと密度と弾力、粘りを誇る艶やかな希少材で作られたステッキです。水に対し耐性が低い以外弱点が無い程強靭です。(気乾比重0.9~0.98)その名前の通り伐採する斧が折れる程の硬度と粘りがあり、その強さを「粘り強靭硬質緻密且つ美麗」と称する方もいらっしゃいます産出する地形が500m以上の寒冷地の山岳地帯で年間0.2mm前後しか成長しない為、計画的に植樹出来ず、絶滅危惧種でもあるため市場でも大きな材が出る事が殆どありません。オノオレカンバのステッキ自体は市場にありますがヘッドのみの物が殆どです当杖の柾目にはリボン杢のような螺旋状の紋様が浮き出ています当杖は接ぎ等は一切ありません別名:斧折樺、ミネバリ(ミネバリ名前の由来としてその「粘り」をさしたり「山の峰に張る」からなど諸説あり)木言葉:(正確な物ではなく様々な場面での意味合いとして)厳しい環境でも着実に根を張る為、商売繁盛の縁起に「金のなる木」断ち切れない硬さから「夫婦円満」折れない心を祈願して「進学・就職・立身出世」など天然木であり、機械を使わず手作業で作られた品で有ることをご理解頂ける方のみご購入ください全長約850mm、内握り長約210mm。最大(小)厚約26mm、同杖先ヘッド前後長約70mm、シャフト前後長約35mm、重量762gオイルの重ね塗りにより脆くなるとの事だったので仕上げはキヌカ(米糠由来の塗料、木の透明感が増す)を使用し、防水は蜜蝋クリームのみとしております購入される方はもし色味を気にしなければ柿渋等をおすすめします当初価格130000円#オノオレカンバ#ミネバリ#斧折樺#無垢材#銘木#国産材#希少木#彫刻#ステッキ#杖#防犯#トレーニング#ハンドメイド#リボン杢#歩行補助識別オノオレカンバ1

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です